手配旅行条件書

1. 本旅行条件書の意義
本旅行条件書は、旅行業法第12条の4に定める「取引条件説明書面」及び同法第12条の5に定める「契約書面」の一部となります。
本書には、海外航空券・ホテル等の販売に際して、当社とお客様との間で締結する手配旅行契約に関する重要事項が記載されていますので、
必ずご一読頂きますようお願いします。

2. 手配旅行契約
(1) この旅行は、大朋ツアーズ・大朋有限会社(〒144-0043 東京都大田区羽田6-28-3 No.101、東京都知事登録旅行業第3-5680号 以下「当社」と
     いう)が手配する旅行であり、この旅行に参加されるお客様は当社と手配旅行契約(以下「旅行契約」という)を締結することになります。
(2) 旅行契約とは、当社がお客様の委託により、お客様のために代理・媒介又は取次をすることなどにより、お客様が運送・宿泊機関等の提供する運送
     ・宿泊その他の旅行に関するサービス(以下「旅行サービス」という)の提供を受けることができるように、手配することを引き受ける契約をいいます。
(3) 旅行契約の内容・条件は、本旅行条件書、当社旅行業約款手配旅行契約の部(以下「当社約款」という)によります。
(4) 当社が善良な管理者の注意をもって旅行サービスの手配をしたときは、旅行契約に基づく当社の責務の履行は終了いたします。従って、運送・宿泊
     機 関等との間で旅行サービスの提供をする契約を締結できなかった場合でも、当社がその義務を果たしたときには、当社所定の旅行業務取扱料金
     (以下「取扱料金」という)をお支払いいただきます。

3. 旅行のお申し込みと契約の成立時期
(1) 当社にて、当社所定の旅行申込書に必要事項を記入の上、申込金を添えてお申し込みいただきます。申込金は旅行代金・取消料その他お客様が
     当社に支払うべき金銭の一部として取り扱います。
(2) 旅行契約は、当社が契約の締結を承諾しお客様から受領した金銭を申込金として受理した時に成立するものとします。
(3) 当社は、お客様との旅行契約を締結するに際し、申込金のお支払いを受けることなく契約締結の承諾のみにより旅行契約を成立させることがあります。
     この場合、当社が、お客様に対し、申込金の支払いを受けることなく旅行契約を締結する旨を記載した契約書面を交付したときに、旅行契約が成立する
    ものとします。
(4) 申込金は、旅行者1名につき20,000円とさせていただき、旅行代金・取消料その他のお客様が当社に支払うべき金銭の一部にそれぞれ充当するものと
      します。但し、ピーク時期(4/25〜5/5、8/5〜8/15、12/20〜1/7)にご出発予定のお客様については、旅行者1名につき30,000円とさせていただきます。

【通信契約を希望される場合】
(1) 当社は、電子メール・お電話等の通信手段により旅行契約の予約の申込みを受け付けます。なお、運送サービスまたは宿泊サービスの手配のみを
       目的とする手配旅行契約(企画手配旅行契約を除きます)であって旅行代金と引換えに当該旅行サービスの提供を受ける権利を表示した書面を交付
      するものについては、口頭による申込みを受け付けることがあります。
(2) 当社は、予約の回答を電子メール・お電話等の通信手段によりご連絡させて頂きます。ご希望の航空座席、お部屋等の予約が取れましたら、予約
       確認書・請求書等をお送りします。
(3) 請求書に従って所定の期日までに申込金、もしくは旅行代金の全額をお支払い下さい。申込金は旅行代金もしくは取消料の一部に充当します。原則
       として、当社が申込金または旅行代金の全額を受諾した段階で旅行契約が成立するものとします。万が一期日までにご入金をいただけない場合には
       、ご予約を取り消させていただくこともあります。

4. お申し込み条件
(1) 申し込み時点で20才未満の方は、保護者の同意書が必要となります。
(2) 旅行開始時点で15才未満の方は、保護者の同行、青年の責任者の出発までの付添いや現地到着空港への出迎え等が必要となる場合があります。
(3) 70歳以上の方、慢性疾患をお持ちの方、現在健康を損なっていらっしゃる方、妊娠中の方、身体に障害をお持ちの方などで、特別な配慮を必要とする
     方は、その旨旅行のお申し込み時にお申し出ください。当社は可能かつ合理的な範囲でこれに応じますが、医師の健康診断書を提出していただく場合
     もあります。また、現地の事情や関係機関等の状況などにより旅行の安全かつ円滑な実施のため介護者/同伴者の同行などを条件とさせていただくか
      、あるいはご参加をお断りさせていただく場合があります。
(4) その他、当社の業務上の都合によりお申し込みをお断りする場合もあります。

5. 旅行代金のお支払い
(1) 旅行代金とは、当社が旅行サービスを手配するために、運賃・宿泊料その他の運送・宿泊機関等に対して支払う費用及び当社所定の取扱料金(変更
      料及び取消料を除く)をいいます。
(2) 旅行代金(旅行代金から申込金を差引いた残金)は、旅行開始日の前日から起算してさかのぼって14日目にあたる日より前までに、当社が指定した
      方法にてお支払いいただきます。但し、ピーク時期にご出発予定のお客様については異なる場合がございますので、当社までお問い合わせください。

6. ご利用条件
(1) 航空会社の都合により、出発直前に出発日、出発便、ルートの変更をお願いすることがあります。
(2) お申込みいただいた航空券がエコノミークラスの場合、差額を支払ってもビジネスクラスなどへの変更および、禁煙席、喫煙席、窓側席、通路側席など
     へのご希望はお受けできません。
(3) お客様の取消・変更により既にお渡しした航空券を使用されない場合については、必ず当社にご返却いただくことが条件となります。お返しいただけ
      ない場合には正規航空券との差額をご請求させていただくことがございます。(但し、予約された航空機出発後の未使用航空券については一切払い
     戻しはありません)
(4) 当初の予約どおりのご利用が代金適用の条件となります。例えばFIX往復航空券の場合については、復路を現地で変更することはできません。また、
     事前に航空会社の承認を得ることなく片道のみ使用した場合は、航空会社から片道普通航空運賃、または当該航空券の公示運賃額との差額を徴収
     させていただきます。
(5) お客様が旅行中に天災などの不可抗力、又はお客様の不注意により被った損害につきましては、当社では責任を負いかねますので、あらかじめ
      ご了承下さい。
(6) 国際航空券発券時に徴収する事を義務づけられている空港諸税は航空券代金お支払い時に別途、当社に日本円でお支払いください。なお、空港諸税
     は利用する航空券の適用運賃の大人・子供種別により徴収されます。
(7) 航空会社によりその他運送機関の課す付加運賃・料金(原価の水準の異常な変動に対応するため、一定の期間及び一定の条件下に限りあらゆる
      旅行者に一律に課されるものに限ります。)及び航空保険特別料金を徴収する場合がありますので、航空券代金お支払時に別途日本円でお支払
     ください。
(8) 航空会社未定の場合は、航空会社確定後に空港諸税及びその他運送機関の課す付加運賃・料金等を確定・徴収いたします。また、予約後新設・税額
     に変更があった場合は徴収額が変更になる場合があります。
(9) 旅行開始前において、運送・宿泊機関等の運賃・料金の改訂、為替相場及び天災などの変動その他の事由により旅行代金の変動が生じた場合は、
     当該旅行代金が変更される場合があります。
(10) 前項の場合において、旅行代金の増加又は減少は、旅行者に帰属するものとします。

7. 取消し待ちの手配
当社はお客様のご要望により取消し待ちの航空券の手配を承ります。この場合でも申込金(お一人様20,000円、ただし航空券代金が20,000円未満の場合は全額)を申し受け、当社との手配旅行契約は成立いたします(但し、取消待ち状態における手配旅行契約は、手配の完了を保証するものでは有りません)。また、当社はお客様から取消・変更のお申し出を受けた時点で手配が完了していない場合は、取消料・変更料は収受いたしませんが、既に手配が完了している場合は所定の取消料・変更料を申し受けます。なお、あらかじめお客様との間で定めた期限までに予約ができなかった場合は、申込金全額を払戻しします。

8. 出発案内・航空券その他クーポンのお受け取り
出発の1週間前から3日前を目安に出発のご案内をいたします。航空券・ホテル宿泊クーポンその他のお受け取り方法はご都合に合わせて下記よりお選びいただくこととなります。
(A) 空港でお受け取りなる方法:料金(¥1000) 
     航空券は残金のお振込みを確認後、FAXやE-MAILで「空港内・航空券受け取り場所案内」をお届けします。空港内の指定受け取り場所で、航空券が
      お受け取りになれます。
(B) 郵送:料金(¥500 ) 
     宅配便で自宅までお届けします。
(C) eチケットサービス(料金:不要) 
   航空券は残金のお振込みを確認後、FAXやE-MAILで「お客様控え」をお届けします。この「お客様控え」とパスポートでチェックインができます。
        紙の航空券は不要です。

9. 旅行代金の変更
(1) 当社は、旅行開始前において、運送・宿泊機関等の運賃・料金の改定、為替相場の変動その他の事由により旅行代金の変動が生じた場合は、当該
      旅行代金を変更することがあります。この場合、旅行代金の変動の危険はお客様の負担とさせていただきます。
(2) 当社は、旅行サービスを手配するために実際に要した旅行代金とお客様から旅行代金として収受した金額とが合致しない場合は、旅行終了後、
      速やかに旅行代金の精算をいたします。

10. 契約内容の変更
(1) お客様が、旅行日程・旅行サービスの内容その他の旅行契約の内容の変更を求めてきた場合、当社は可能な限りその求めに応じます。
(2) お客様の求めにより契約内容を変更する場合、既に完了した手配を取消すために運送・宿泊機関等に対して支払うべき取消料・違約料その他の手配
     の変更に要する費用は、お客様の負担とさせていただきます。
(3) 以下の事由による変更は一旦取消しの後、新規の契約として取り扱わせていただきます。
@ ご搭乗者の氏名(スペル)の変更或いは訂正
A ご依頼の変更後の旅行日程が、空席待ち等の事由により成約にならない場合
B 出発日を60日以上先への変更
C 旅行目的地の海外・国内間の変更
(4) 航空会社・航空券の種類により、上記規定に準じない場合がございます。詳しくは、当社までお問い合わせください。

11. 契約の解除
(1) お客様による任意解除
       お客様は、下記費用をお支払いいただくことにより、いつでも旅行契約の全部又は一部を解除することができます。
      但し、当社営業時間内(月〜金 10:00〜17:30 土・日・祝日休み)に限らせていただきます。
    (当社の営業日・営業時間・連絡先等はお客様自身でもお申し込み時点で必ずご確認願います。)
@ お客様が既に提供を受けた旅行サービスの対価として、又はいまだ提供を受けていない旅行サービスに係わる取消料・違約料として、運送・宿泊機関
     等に対して既に支払い、又はこれから支払う費用
A 当社所定の取消料金
B 当社が旅行契約を履行することによって得られるはずであった取扱料金
(2) お客様の責に帰すべき事由による解除
      当社は、お客様が所定の期日までに旅行代金を支払わないときは、旅行契約を解除することができます。この場合、下記費用はお客様の負担とさせて
     いただきます。
@ お客様がいまだ提供を受けていない旅行サービスに係わる取消料・違約料として運送・宿泊機関等に対して既に支払い、又はこれから支払う費用。
A 当社所定の取消料金。
B 当社が旅行契約を履行することによって得られるはずであった取扱料金。
(3) 当社の責に帰すべき事由による解除。
     当社の責に帰すべき事由により旅行サービスの手配が不可能となったときは、お客様は旅行契約を解除することができます。
     この場合当社は、旅行代金からお客様が既にその提供を受けた旅行サービスの対価として、運送・宿泊機関等に対して既に支払い、又はこれから支払
    わなければならない費用を控除した残金をお客様に払い戻します。但し、本項の規定はお客様の当社に対する損害賠償の請求を妨げるものではあり
    ません。

【航空券の変更・取消料】お取消料(お一人様につき)

旅行契約解除日
ピーク時期 4/25〜5/5、8/5〜8/15、12/20〜1/7
変更料通常時期
(ピーク時期)
取消料通常時期
(ピーク時期)
旅行開始日の前日から起算して
60日前から31日前まで
無料
(無料)
5,000円
(15,000円)
旅行開始日の前日から起算して
30日前から15日前まで
15,000円
(25,000円)
20,000円
(30,000円)
旅行開始日の前日から起算して
14日前から3日前まで
25,000円
(35,000円)
30,000円
(40,000円)
旅行開始日の前日から起算して
2日前から当日まで
30,000円
(40,000円)
航空券代金の50%
(航空券代金の50%)
旅行開始後の解除又は無連絡不参加
航空券代金の100%
出発のご案内(予約確認書)発行後
航空券代金の100%
航空券代金の100%

(5) 取消しの際は、当社まで速やかにお申し出ください。
(6) ご変更後の取消しは、以前の契約と比べ、取消料の高額な方を申し受けます。
(7) 取消料の上限は、旅行代金の100%までとさせていただきます。
(8) 弊社への取消及び変更のご連絡が営業時間(月〜金 10:00〜17:30 土・日・祝日休み)以外のときは、翌日以降の手配が可能となった日を規準
      として手数料を算出いたします。
(9) 取消料の算定は、全て出発日が基準となります。帰路便のみの取消しも同様となります。
     査証(ビザ)の取得等の事由により、お客様のご依頼で航空券を発券した場合、発券後の取消料は100%とさせていただきます。
(10) 上記取消料は、企画旅行・各種パス・正規割引航空券(PEX)・ビジネス又はファーストクラス利用航空券等には適用されません。
      早割り21・45などの商品をご利用の場合、航空券発券後の取消・変更は、航空券代金全額の取消料・変更料が必要となります。
      航空券発券前は、弊社が定める変更料・取消料が必要となります。あらかじめご了承ください。
       各航空会社の正規割引運賃(PEX)をご利用の場合は、各航空会社が定めた変更料・取消料が適用されます。
(11) 上記規定についてご不明な点がございましたら、当社までお問い合わせください。

【ホテル変更・取消料】 お取消料(お一人様につき)

旅行契約解除日
ピーク時期 4/25〜5/5、8/5〜8/15、12/20〜1/7
変更料通常時期
(ピーク時期)
取消料通常時期
(ピーク時期)
旅行開始日の前日から起算して
60日前から31日前まで
3,000円
(10,000円)
5,000円
(15,000円)
旅行開始日の前日から起算して
30日前から11日前まで
宿泊初日料金の30%
(宿泊初日料金の40%)
宿泊初日料金の40%
(宿泊初日料金の50%)
旅行開始日の前日から起算して
10日前から3日前まで
宿泊初日料金の40%
(宿泊初日料金の50%)
宿泊初日料金の50%
(宿泊初日料金の60%)
旅行開始日の前日から起算して
2日前から1日前の15:00まで
宿泊初日料金の80%
(宿泊初日料金の80%)
宿泊初日料金の100%
(宿泊初日料金の100%)
旅行開始日の前日15:00以降
の解除又は無連絡不参加
全宿泊分の100%
最終発券確後(予約確認書)発行後
宿泊初日料金の100%
宿泊初日料金の100%

(12) 取消しの際は、当社まで速やかにお申し出ください。
(13) ご変更後の取消しは、以前の契約と比べ、取消料の高額な方を申し受けます。
(14) 取消料の上限は、旅行代金の100%までとさせていただきます。
(15) 弊社への取消及び変更のご連絡が営業時間(月〜金 10:00〜17:30 土・日・祝日休み)以外のときは、翌日以降の手配が可能となった日を規準と
        して手数料を算出いたします。
(16) 既にご予約されているホテルから他のホテルへ、また宿泊開始日の変更、宿泊期間が減る変更、お部屋カテゴリ(スーペリア、デラックスなど)の変更
        、及びお部屋数が減る変更の場合は、すべて取消と同様の扱いとなります。
(17) 上記変更料の対象となる変更とは、お名前のお間違いに関する変更と、お部屋タイプ(シングル、ツイン/ダブル、トリプル)の変更のみをさします。
(18) フライトキャンセルや遅延などで宿泊ができない場合も、原則として上記「旅行開始日の前日から起算して2日前から当日まで」と同様の扱いとなり
        ます。
(19) ピーク時期(4/25〜5/5、8/5〜8/15、12/20〜1/7)、また現地におけるコンベンション・フェスティバル開催等の特別な時期は、現地ホテルの規定に
       より取消料・変更料が上記規定と異なる場合がございます。ご予約の際にご確認くださいますようお願い申し上げます。
(20) 払い戻しは、発券日より10日以内に限り受け付けます。予約証明書(クーポン券)紛失や盗難など料金の払い戻しは致しません。


【現地手配変更・取消料】 お取消料(一件/同日程につき)

旅行契約解除日
ピーク時期 4/25〜5/5、8/5〜8/15、12/20〜1/7
変更料通常時期
(ピーク時期)
取消料通常時期
(ピーク時期)
旅行開始日の前日から起算して
60日前から8日15:00前まで
無料
(1,000円)
無料
(3,000円)
旅行開始日の前日から起算して
8日前から4日前15:00前まで
無料
(3,000円)
無料
(5,000円)
旅行開始日の前日から起算して
4日前の15:00ら1日前の12:00まで
代金の100%
代金の100%
旅行開始日の前日12:00以降
の解除又は無連絡不参加
代金の100%
最終発券確後(予約確認書)発行後
代金の100%
代金の100%

(21) 取消しの際は、当社まで速やかにお申し出ください。
(22) ご変更後の取消しは、以前の契約と比べ、取消料の高額な方を申し受けます。
(23) 取消料の上限は、旅行代金の100%までとさせていただきます。
(24) 弊社への取消及び変更のご連絡が営業時間(月〜金 10:00〜17:30 土・日・祝日休み)以外のときは、翌日以降の手配が可能となった日を規準と
        して手数料を算出いたします。
(25) 既にご予約されているご利用日の変更、ご利用人数の変更、送迎場所の変更、送迎車のタイプの変更は、すべて一度『取消』をした後、再度新しい
         ご予約としてお取り扱いすることとなりますのでご了承ください。        
(26) 『変更料』の対象となる変更とは、お名前のお間違いに関する変更のみとなります。フライト欠航や遅延などで送迎のご利用ができなくなった場合も、
        原則として下記の『取消料・変更料について』の「1日前の12:00以降」と同様の扱いとなります。
(27) ピーク時期(4/25〜5/5、8/5〜8/15、12/20〜1/7)、また現地におけるコンベンション・フェスティバル開催等の特別な時期は、現地ホテルの規定に
       より取消料・変更料が上記規定と異なる場合がございます。ご予約の際にご確認くださいますようお願い申し上げます。
(28) 払い戻しは、発券日より10日以内に限り受け付けます。予約証明書(クーポン券)紛失や盗難など料金の払い戻しは致しません。

(29) お客様への返金が生じた場合
@ 返金は、金融機関のお客様の口座へのお振込みとさせていただきます。
A お客様のご都合による取消しの場合、返金に伴う取扱手数料はお客様のご負担とさせていただきます。
B 一部取扱のない金融機関もございます。
上記規定についてご不明な点がございましたら、当社までお問い合わせください。

12. 団体・グループ契約
(1) 当社は、同じ行程を同時に旅行する複数の旅行者がその責任ある代表者(以下「契約責任者」という)を定めて申し込んだ手配旅行契約の締結に
      ついては、本項の規定を適用します。
(2) 当社は、特約を結んだ場合を除き、契約責任者はその団体・グループを構成する旅行者(以下「構成者」という)の手配旅行契約の締結に関する
      一切の代理権を有しているものとみなし、当該団体・グループに係わる旅行業務に関する取引は、当該契約責任者との間で行います。
(3) 契約責任者は、当社が定める日までに、構成者の名簿を当社に提出していただきます。
(4) 当社は、契約責任者が構成者に対して現に負い、又は将来負うことが予測される責務又は義務については、何らの責任を負うものではありません。
(5) 当社は、契約責任者が団体・グループに同行しない場合、旅行開始後においては、あらかじめ契約責任者が選任した構成者を契約責任者とみな
      します。
(6) 当社は、契約責任者から構成者変更のお申し出が合った場合可能な限りこれに応じますが、変更によって生じる旅行代金の増加及び変更に要する
       費用は、構成者に帰属するものとします。

13. お客様の責任
(1) お客様の故意又は過失により当社が損害を被ったときは、当社は、お客様から損害賠償を申し受けます。
(2) お客様は当社と旅行契約を締結するに際して、当社から提供された情報を活用し、お客様自身の権利義務その他の旅行契約の内容について理解する
     ように努めなければなりません。
(3) お客様は旅行開始後において、契約書面記載の旅行サービスを円滑に受領するため、契約書面と異なる旅行サービスが提供されたと認識したときは
     、旅行地において速やかにその旨を当社、当社の手配代行者、又は当該旅行サービス提供者に申し出なければなりません。

14. 当社の免責事項
      お客様が天災地変・戦乱・暴動・運送/宿泊機関等の旅行サービスの中止・官公署の命令その他の当社又は当社の手配代行者の関与し得ない
      事由(以下に例示)により損害を被ったときは、当社はその損害を賠償する責任を負うものではありません。
(1) 天災地変・戦乱・暴動・航空機の遅延・ストライキ当により出発便が取消され、又は旅行日程が変更された場合。
(1) 航空会社・ホテル側の過剰予約受付(オーバーブッキング)により予約を取消され、又は搭乗・宿泊を拒否された場合。
(2) お客様がご出発(帰路便)の72時間前までに予約の再確認(リコンファーム)及び出発時間の確認を怠ったため、予約を取消され、航空券が無効に
      なった場合。
(3) お客様が集合時間(通常、出発の2時間前)に遅れ、搭乗できなかった場合。
(4) お客様が航空券等の紛失又は盗難に遭った場合。

15. 個人情報保護方針
     旅行申込書にご記入いただく、氏名・年齢・生年月日・電話番号・メールアドレス・住所・勤務先等の情報は「個人情報」に該当しますので、当社及び
    当社受託旅行業者(以下「当社ら」という)は下記に掲げる個人情報の取扱いに関する基本方針及び個人情報に関して適用される法令を遵守して、
    お客様に関する個人情報の適正な管理・利用と保護に万全を尽くします。
(1) 個人情報利用の目的
      当社らは、お客様がお申し込みになられた運送・宿泊その他の旅行に関するサービス(以下「旅行サービス」という)を手配するために必要な範囲で
      情報を利用いたします。また、当社らは、旅行サービス提供機関に対し、お客様の氏名・パスポート番号及び現地滞在先等をあらかじめ電子的方法等
      で送付することによって提供します。この他、将来、お客様へより良い旅行商品やサービスを提供するために、新しい旅行商品やサービス・
      キャンペーン情報等のご案内、アンケートや旅行参加後のご感想の提供のお願い、統計資料の作成等に、お客様の個人情報を利用させていただく
      ことがあります。
(2) 個人情報の開示・提供
      当社らは、以下の場合を除き、お客様からお預かりした個人情報を第三者に開示・提供いたしません。
@ お客様ご本人の同意がある場合
A 旅行サービス提供機関や当社及び販売店の手配業務委託先に、旅行サービスに必要な最小限度の情報を開示・提供する場合。
B 法的な命令等により個人情報の開示・提供を求められた場合。
(3) お客様からご提供いただけない個人情報が旅行サービス手配に必要不可欠な情報である場合、当社らは、お客様からのお申し込みをお断りする
      場合があります。

16. 旅行条件・旅行代金の基準
     この旅行条件は2005年4月1日を基準としています。また、旅行代金は2005年4月1日現在有効なものとして公示されている航空運賃・適用規則を
     基準として算出しています。


■ご注意■
(1) 国際線の搭乗手続きは出発の2時間前までに行ってください。
(2) 予告なしに出発時刻が変更される場合がありますので、ご利用航空会社へ出発・搭乗手続き時刻をお問合せください。
(3) 旅券(パスポート)の残存有効期間・無査証滞在要件等は国によって異なり、パスポートの残存有効期間不足や査証(ビザ)の不備等で搭乗・出入国が
      拒否される場合がありますので、ご不明なときは当社までお問い合わせください。
(4) 接続便(ON TO)については日本において予約確認されていても、各国の通信事情その他の理由により現地で乗継ぎができない場合もあります
      ので  、ご旅行に際してはできる限り余裕をもったスケジュールをお立てください。
(5) 格安航空券の基本的利用条件として、飛行ルートの変更・払戻し・他航空会社への乗換えができない(指定された航空会社しか利用できない)、
     途中降機(ストップオーバー)の制限等の制約がございますので、ご利用の際は当社までお問い合わせください。
(6) 外国での治療費用はたいへん高額になる場合が多く、ご旅行中の病気や事故・盗難などに備えて、お客様ご自身で十分な海外旅行傷害保険に
      加入されることをおすすめします。